ブログ

2023-08-27 20:33:00

家族感覚

 

家族感覚

 

 あなたは、「家族を紹介してください」と尋ねられたら、誰を思い浮かべますか?

 

 家族と親戚では、気持ちが通う距離感はが違ってくると思います。家族はより親密。親戚は親しい関係もあれば、疎遠でいつ顔を合わせたか思い出せないということもあるでしょう。

 家族でも、なかなか顔を見られていないということも起きるでしょうが、気持ちの上での距離感は、全く違うのではないでしょうか。

 

 私は、何を持って家族と感じるようになるのだろうと考えることがあります。

 

その理由に「実父」の存在があります。父とは一緒に暮らしたことがありません。中学になるまで父の顔は写真でしか知りませんでした。中学から父と食事するようになり、亡くなるまで孫を交えての交流をしてきましたが、食事をして終わることがほとんどでした。交流の時間は、あっけなく終わり、その積み重ねでした。孫である私の子どもが祖父をどう感じているかわかりませんが、私にはよそよそしい感覚が付きまとっていて、父とは思えますが、家族と言われるとピンとこないというのが正直なところです。父を嫌っているわけでもないのですが、家族だと言われると、どうしてもしっくりきません。

 

 では、母親はどうでしょうか。母子家庭で育ったので、母は家族という感覚はあります。子ども時代は、母から離れたくて仕方がなかった時もありましたし、母の考えを押し付けられることに嫌気がさしていましたが、今はほどよい距離感で過ごせています。

 

家族の感覚は、良いイメージだけで成り立っているわけでもないのですね。

 

 私は、「家族」と言われて、一番しっくりくるのが夫と子ども達です。子育てに追われる時期はとうに過ぎ、子どもはそれぞれ成人して、自分の道を歩いています。

そして、一緒に暮らしていた里子ちゃん。離れて暮らすようになってからは、家族と呼べる立場でなくなってしまいましたが、一緒に出かけたりしているので、里子の顔を見ると「家族」の感覚がよみがえってきます。父と同じように限られた時間の交流ですが、感覚が全く違うのは、不思議だなと感じます。

 

「家族」は、良くも悪くも「特別な存在」なのでしょう。

日々の物語を一緒に紡いでいる感覚を共有できる相手。

そして、誰よりも理解してほしいと願い、期待してしまう相手。

血のつながりがあれば家族だと感じられるわけではない。

 

娘に「家族」と言われたら?と問うと、

犬と猫もしっかり含まれていました。

モノ言わぬ相手ですが、感情を伝えてくる相手でもあり、共感します。

 

私は、親として子どもを育ててきた家族に、強い思い入れがあります。

子どもを必死に育ててきた感覚は、大きな意味を持っていて、何物にも代えがたい。

だからきっと、息子や娘が新たな家族を築き、孫が生まれても、子どもへの想いは変えられないような気がします。

孫が天使のように可愛くても、それはまた別の話。

自分の母親や知人を見渡してみても、育ててきた子どもへの情愛は気持ちの底に残り続けているように映るので、あながち間違いではないでしょう。

 

 家族は、あなたにとって特別なもの。

 だから、気持ちがわからないと不安に感じる。

 気持ちがわからないと感じている相手も、あなたを家族と感じているなら、それだけで特別な相手という感覚を抱いているものです。